とちぎテレビ『イブ6+』撮影風景
blog担当Nです。
10/13(金)とちぎテレビの『イブ6+』はご覧になりましたか?
栃木県内のプロスポーツチームのチアチームが訪問してくださり、一緒にウィズまごダンスを踊るコーナーに職員9名が出演しました。
ウィズまごダンスは、体を動かすことが苦手な高齢者が孫や家族、地域の仲間たちと一緒に楽しく介護予防・フレイル予防に取り組んでいただくことを目的に栃木県が考案したダンスです。
今回は撮影時の風景を何枚かお見せしていきたいと思います。
今回フレイル予防のダンスということもあり、年齢が高めの職員を優先的に出演させてもらいました。
撮影に来てくださったのは栃木ゴールデンブレーブスオフィシャルチアパフォーマンスチーム GOLDLUSHのMIKAさんとNANAさんです。
まずはテレビ局のスタッフさんからの説明を聞きます。

次にチアガールとダンスの確認。
右手からか左手からか・・・などの細かい箇所を確認します。
参加職員は事前に動画を見て練習していたので、おおまかな振り付けは把握していました。
さすが!!

実際の撮影時の一枚。
NGもありましたがMIKAさんやNANAさんが和ませてくれたおかげで楽しく撮影できました。

こちらインタビューの様子。
「緊張して顔が強張ってしまい上手く話せなかった」と言っていましたが、実際の放送ではとても上手く話せてました。

最後は参加した職員とMIKAさんNANAさんと集合写真を撮らせていただきました。
ありがとうございました。

次回は10月27日(金)18:00~とちぎテレビ『イブ6+』で10月13日(金)放送されたグループと違うグループのダンスシーンが放送予定です!お楽しみに!
日が暮れるのも早くなってきたので夕方には肌寒くなるこの時期。
帰りが遅くなるお出かけの際は上着を持って出かけるなど、体調管理には充分お気を付けください。
それではお大事にどうぞ!
10/13(金)とちぎテレビの『イブ6+』はご覧になりましたか?
栃木県内のプロスポーツチームのチアチームが訪問してくださり、一緒にウィズまごダンスを踊るコーナーに職員9名が出演しました。
ウィズまごダンスは、体を動かすことが苦手な高齢者が孫や家族、地域の仲間たちと一緒に楽しく介護予防・フレイル予防に取り組んでいただくことを目的に栃木県が考案したダンスです。
今回は撮影時の風景を何枚かお見せしていきたいと思います。
今回フレイル予防のダンスということもあり、年齢が高めの職員を優先的に出演させてもらいました。
撮影に来てくださったのは栃木ゴールデンブレーブスオフィシャルチアパフォーマンスチーム GOLDLUSHのMIKAさんとNANAさんです。
まずはテレビ局のスタッフさんからの説明を聞きます。

次にチアガールとダンスの確認。
右手からか左手からか・・・などの細かい箇所を確認します。
参加職員は事前に動画を見て練習していたので、おおまかな振り付けは把握していました。
さすが!!

実際の撮影時の一枚。
NGもありましたがMIKAさんやNANAさんが和ませてくれたおかげで楽しく撮影できました。

こちらインタビューの様子。
「緊張して顔が強張ってしまい上手く話せなかった」と言っていましたが、実際の放送ではとても上手く話せてました。

最後は参加した職員とMIKAさんNANAさんと集合写真を撮らせていただきました。
ありがとうございました。

次回は10月27日(金)18:00~とちぎテレビ『イブ6+』で10月13日(金)放送されたグループと違うグループのダンスシーンが放送予定です!お楽しみに!
日が暮れるのも早くなってきたので夕方には肌寒くなるこの時期。
帰りが遅くなるお出かけの際は上着を持って出かけるなど、体調管理には充分お気を付けください。
それではお大事にどうぞ!
スポンサーサイト