fc2ブログ

勉強会【エコーを使用したシャント管理】


こんにちは!

いよいよ今週末はおやまサマーフェスティバル2016です!
土曜日はオープニングカーニバルで栃木県出身のお笑い芸人・U字工事が小山に来るそうです!
また日曜日は第65回 小山花火大会ということで、小山クリニック近辺も看板などが目立ち賑わいの予感を感じさせています!



さてそんな中、小山クリニックではエコーを使用したシャント管理についての勉強会を開催し、エコーでシャント流量(FV)と血管抵抗係数(RI)を導き出せることを学びました!

RIMG2555.jpg

RIMG2558.jpg

RIMG2567.jpg

RIMG2563.jpg

エコー下で穿刺部位を変更することでクリアランスギャップの差がなくなることもわかりました!



とても専門的な勉強会だったので、スタッフ一同みんな積極的に取り組んでいたのが印象的でした!

7月と8月は勉強会が多く予定に入っています!
花火大会に負けないくらい輝いたスタッフに近づけるよう、スタッフ一同気を引き締めて頑張ります!

。。。なんて言ってみました!笑




それではこまめに水分補給を忘れずに、熱中症などには十分お気を付けください!
お大事にどうぞ!
スポンサーサイト



勉強会【認知症サポーター養成講座】


こんにちは!

暑い日が続き、“いよいよ夏が来たなぁ。。。”と感じる今日この頃!
みなさんいかがお過ごしでしょうか!




先日7/12(火)、小山クリニックでは小山市役所高齢生きがい課・認知症地域支援推進員の方々にお越しいただき、『認知症サポーター養成講座』の勉強会を行いました!


RIMG2524.jpg

RIMG2527.jpg


認知症は誰にでも起こりうる脳の病気によるものです。
正しい知識を持ち、適切な手助けができるようになることを目的としたこの講座はとても勉強になり、また認知症の方と接するときは温かく見守る気持ちを忘れてはいけないと改めて感じました。

小山市役所高齢生きがい課・認知症地域支援推進員の方々、暑い中とても勉強になる講座をありがとうございました!!
またblogもご覧になっていただけたと聞きうれしく思いました!
今後ともよろしくお願い致します!

なおこの講座は出張講座として行っていただけるので、興味をお持ちの方はこちらをご覧ください!
https://www.city.oyama.tochigi.jp/kurashi/kaigo/kaigohoken/ninsapo.html




冒頭でも書きましたが暑い日が続き、いよいよ夏本番です!
熱中症や脱水症状には十分お気を付けください!!
それでは、お大事にどうぞ!






プロフィール

小山クリニック

Author:小山クリニック
小山クリニックのブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR