fc2ブログ

勉強会【医療事故防止委員会】


こんにちは!
みなさんはどのような夏をお過ごしでしょうか?クリニックにお越しの際はいろいろお聞かせください!
僕は家族旅行へ出掛けたり、フェスへ参加したり、宇都宮の宮祭りや壬生町の花火大会を観に行ったりなどなど、、、
遠方から近場まで、休みの日は充実して過ごさせていただきました!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


そんな中、8月23日(火)

小山クリニック職員の医療事故防止委員会スタッフによる勉強会が行われました!

RIMG2669.jpg

RIMG2667.jpg


医療事故防止に向け、今までの透析手順の確認と新たなチェック体制の導入を現場の職員全員で確認しました!
このチェック体制は従来以上に安全かつ正確に行うことができ、とても良い手応えを感じています!

日々邁進していけるよう、これからも全職員一丸となり励んでいきたいと思います!!



話しは変わり、もうすぐ9月になろうとしています!
ゲリラ豪雨や台風などが多い時期ですし、涼しくなったかと思うと急に暑い日が続いたりもします!
天気予報をチェックしたり上着を持ち歩くなど、体調管理には充分気を付けてお過ごしください!

お大事にどうぞ!
スポンサーサイト



勉強会【血液・体液曝露防止と発生時対応】



こんにちは!

先週末は小山サマーフェスティバルがありましたが、今週末の8/6(土)、7(日)は宇都宮でふるさと宮祭りがあります!
詳しくはこちらをどうぞ!
http://www10.plala.or.jp/VAIO/hanabi/matsuri/furusato_miya_top.html

さらにその翌週末の8/13(土)は10周年を迎えるうつのみや花火大会があります!
詳しくはこちらをどうぞ!
http://www.utsunomiya-hanabi.jp/


いよいよ本格的な夏に入りました!
お祭り男な私の季節がついに到来したなぁ。。。そんな感じです!笑


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


さて、7/26(火)、検査のスタッフによる院内勉強会を行いました!
題して【血液・体液曝露防止と発生時対応】

医療関係に携わっている以上、血液や体液との関係は切っても切れません!
曝露防止と発生してしまったときにどのように対処したらよいのかを学びました!

RIMG2576.jpg


もちろん小山クリニックではしっかりとした対策や予防策に取り組んできましたが、今回の勉強会でそのことを再認識しました!



みなさんには関係ないように感じているかもしれませんが、どこにどのような菌が潜んでいるかわかりません!
常に手洗いうがいを習慣つけて予防していくようにしてください!


それでは、お大事にどうぞ!








プロフィール

小山クリニック

Author:小山クリニック
小山クリニックのブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR