fc2ブログ

勉強会【SNS漏えいの危険性】&【点滴】


先週から今週にかけて、当クリニック職員による勉強会が2件行われました!


1つは個人情報委員会から『SNS漏えいの危険性について』!

RIMG2866.jpg


ネット社会で便利になる反面、一歩間違えると危険が潜んでいるということを再認識させられる勉強会となりました!






2つ目は看護師から点滴について!

RIMG2885.jpg
(注: 針は刺していません!)

現場の職員は意見を交えつつ、またベテランの職員からもアドバイスがあり、とても充実した勉強会となりました!



前回の記事でも書きましたがノロウィルス、インフルエンザが流行り出してます!
充分に気を付けてください!

お大事にどうぞ!
スポンサーサイト



透析カードについて!


当クリニックでは毎年この時期に透析カードを配布しています!

RIMG2896.jpg

RIMG2897.jpg

RIMG2898.jpg


透析がない日でも常に持ち歩くようにしてください!



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


話しは変わりますが、先週から足利市にあるあしかがフラワーパークでは毎年恒例のイルミネーションが始まりました!
イルミネーションと聞くとクリスマスと連想してしまい、冬到来を感じます!
みなさんはいかがですか?

冬はインフルエンザやノロウィルスが流行り出します!
予防接種をうったり、手洗いうがい、マスクの着用など徹底して体調管理には十分気を付けてください!

それでは、お大事にどうぞ!









勉強会【洪水災害対策】


昨日、小山市役所 建設政策課の職員の方に出張講座で来ていただいて、去年9月小山市でも被害が大きかった『洪水災害』についての勉強会を行いました!

RIMG2852.jpg


事前に避難用具の準備をしておき、また避難場所や増水しやすく危険な場所はどのあたりなのかを確認しておくことで大きな事故を免れることができます!
いつ何が起こるかわかりません!
事前に準備しておくことでいざというとき焦らずに済むと思います!
できることから行動しましょう!

避難訓練、防犯訓練に引き続き、緊張感ある有意義な勉強会になりました!

今日の勉強会で頂いた洪水ハザードマップという小山市の避難場所や危険区域が掲載されている地図を市役所で配布しているそうです!
興味のある方は小山市役所 建設政策課 0285-22-9328 までお問合せください!


朝晩と昼間で気温差が激しくなってきました!
上着を持ち歩くなどして体調管理にはお気をつけください!

それでは、お大事にどうぞ!
プロフィール

小山クリニック

Author:小山クリニック
小山クリニックのブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR