fc2ブログ

勉強会【お薬手帳について】

昨日、医薬品安全管理委員会による勉強会が行われました。

今回のテーマは「お薬手帳について」!

IMG_2080 (800x600)


医療機関に勤めている職員なので知っていて当然?
いやいや、具体的なことになってくると以外と知らないこともあるんです!笑

元々お薬手帳は、使用している薬の名前やどれくらい飲んでいるのか、アレルギーなどを記載する医療用の手帳です。
医師や薬剤師がこれを見れば、その患者様がどのような薬をどのくらいの量で何日飲んでいるかなどがわかり、よりスムーズに安全な医療を提供しやすくなります。


正直なところ、、、
あまり病院に行く機会もないからなのか、お薬手帳を持たずに別の医療機関へ行くとまた新しいお薬手帳をもらったりしてしまい3冊くらい自宅にあったりもします。
これを機会に自分も見直していこうと思いました!



先日の大雪で一段と気温が下がっている今日この頃、、、
栃木県南地区ではインフルエンザが流行っていると聞きますが、当院の職員は現在のところ1名も出ていません!!
しっかり手洗いとうがいを徹底しているからでしょうか?
みなさんもしっかりと手洗い、うがいを心掛けてください!

それでは、お大事にどうぞ!!
スポンサーサイト



大雪時の小山クリニック

先週1/22(月)~23(火)に降った雪の影響で凄い量の雪が施設回りを埋め尽くしていました。

小山クリニックでは看護師、臨床工学技士の各部署から数名、また事務である自分も施設へ泊まり緊急時に備えて待機していました。
翌朝も、6時半頃から出勤して自主的に施設回りの雪かきを行なう職員もいました。
幸いにも異常なく、道路状況により送迎開始時間を遅らせていただきましたが事故もなく通常通りの送迎を行うことができました。

また空き時間には看護師長自ら雪かきを行うという積極的な姿もありました!

IMG_2071 (800x600)

IMG_2073 (800x600)



まだ凍結している道路もありますので、みなさま充分お気を付けください。

それではお大事にどうぞ!
プロフィール

小山クリニック

Author:小山クリニック
小山クリニックのブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR