勉強会【透析用水について】
こんにちは!
blog担当のNです。
5月19日(土) 透析用水とRO装置についての勉強会を行いました。
小山クリニックでは今年3月から最新のRO装置が導入されました。
それに伴い今回の内容は、三菱ケミカルアクア社製 RO装置 DCnanoⅡAOの能力によって製造される透析用水について!
耐熱NF膜2本、耐熱RO膜2本、熱水消毒でのAO値を大幅にクリアなどなど、勉強会担当者からはまだまだ説明しきれないと言っていたくらい、熱い勉強会となりました。
ずばり一言で...とお願いすると「超純度な水を作れる最強のマシーンです!!」とのこと。

![201805251515084cb[1]](https://blog-imgs-117.fc2.com/o/y/a/oyamaclinic/20180612090640480.jpg)
臨床工学技士がここまで言うRO装置!
職員も今まで以上に良い透析が行えるように全力でサポートいたします。
それでは、お大事にどうぞ!!
blog担当のNです。
5月19日(土) 透析用水とRO装置についての勉強会を行いました。
小山クリニックでは今年3月から最新のRO装置が導入されました。
それに伴い今回の内容は、三菱ケミカルアクア社製 RO装置 DCnanoⅡAOの能力によって製造される透析用水について!
耐熱NF膜2本、耐熱RO膜2本、熱水消毒でのAO値を大幅にクリアなどなど、勉強会担当者からはまだまだ説明しきれないと言っていたくらい、熱い勉強会となりました。
ずばり一言で...とお願いすると「超純度な水を作れる最強のマシーンです!!」とのこと。

![201805251515084cb[1]](https://blog-imgs-117.fc2.com/o/y/a/oyamaclinic/20180612090640480.jpg)
臨床工学技士がここまで言うRO装置!
職員も今まで以上に良い透析が行えるように全力でサポートいたします。
それでは、お大事にどうぞ!!
スポンサーサイト