fc2ブログ

勉強会【レッツ・ラグビー】

blog担当のNaotoです。

今日1/30(木)、看護師Tさんによる【レッツ・ラグビー】の勉強会が行われました。

tera1.jpg

勉強会の準備をするTさん



このタイトルからラグビーの説明をするだけで、本当に勉強会としての意味があえうのか内心心配でしたが・・・

One for all ,All for one・・・という用語がラグビーで有名かと思いますが、簡単にまとめるとそんな内容でした(笑)
「一人はみんなのために、みんなは一人のために」
しかし本当の意味は
「一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために」
という意味が正しいそうです!

つまり・・・そういうことです(笑)!

tera2.jpg


3月には自分の勉強会もあるのでそろそろ準備しておかないと!!



そんなこんなで、脅威的な勢いで広がっているコロナウィルスが日本でも感染者が出てきています!
可能な限りしっかり予防していきましょう!!

それでは、お大事にどうぞ!
スポンサーサイト



看護師勉強会

こんにちは、ブログ担当Kです。
今回は看護師勉強会「笑いヨガ」を掲載します。



まず、最初に謝っておかなければならないことがあります。
今回ブログ担当もこの勉強会の参加に夢中になってしまい(*゚Q゚*)
ほとんど写真が撮れていませんΣ(゚д゚|||)
肝腎な写真がとれてない(;д;)
申し訳ございません


さて今回の勉強会は
IMG_0801.jpg
笑いヨガ
ということで実際にみんなでやってみました。




この笑いヨガ、ストレス解消効果、免疫強化、リラックス効果、血行改善など様々な効果があるようですΣ(゚□゚(゚□゚*)
笑うことと、ヨガの腹式呼吸の効果であまり体を動かさなくても有酸素運動を行ったときの様な効果が期待できます。
実際にやってみると、一人でやるのはちょっと恥ずかしいかなと思ってしまいました(´∀`*;)ゞ






自分の健康は自分で守っていきたいですね。
最後までご覧くださってありがとうございます。
それでは、お大事にどうぞ

勉強会 【医療安全ヒヤリハット事例 薬剤の2倍投与について】

ブログ担当、masatosiです

R2.1.18(土)に医療安全管理者の勉強会がありました

20201181.jpg

20201182.jpg

20201183.jpg


薬剤の2倍投与事例について行いましたが、忙しい時こそ事故のないようにしないといけないと思いました
またグループワークで行ったので、みなさんとても真剣に話し合っており、熱のこもった勉強会となりました

天気予報では今週雪が降るとか降らないとか?
皆様お気をつけて小山お過ごしください
それではお大事にどうぞ

勉強会【看護記録の重要性と基礎知識】

blog担当のNaotoです。


新年あけましておめでとうございます。
2020年、私の目標は「スマホをいじる時間を減らす」ことと、「頼まれた仕事を気持ちよく引き受ける」です。
今年は仕事もプライベートも一歩先を考えられるように意識して業務や事柄をこなしていきたいと思っております。

今年も小山クリニックと私Naotoを(笑)
よろしくお願い致します。




そして本日は看護師による『看護記録の重要性と基礎知識』の院内勉強会がありました。

20201112.jpg

勉強会前に担当看護師さんの一枚をパシャッ!



202001111.jpg

誰もが重要だと思っている看護記録を、改めて重要なんだと繰り返すことで気も引き締まり、今までよりもわかりやすく精密な看護記録になっていけるのではないかと思いました。
とてもいい勉強会でした。

広報委員会メンバーでもある看護師のMasatoshiさん、ありがとうございました!
(もちろんニックネームです)



インフルエンザが脅威的に流行りだしているそうで、小山クリニックは手洗い、うがい、マスク着用の徹底を心がけております。
みなさまも何卒ご協力ください。

それでは、お大事にどうぞ!!


プロフィール

小山クリニック

Author:小山クリニック
小山クリニックのブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR