勉強会【俺の話を聞け!】
blog担当Naotoです!
新年度が始まりました!!
年が明けた1/1~と、年度が切り替わった4/1~はなんとなく気持ちが前向きになりますよね!
当院では4/1~各委員会のメンバーが代わります。
このblogを担当する広報委員会メンバーも入れ替わりましたので、各々のアップするblogをお楽しみに!!
それはそうと、4月9日(土)に行われたWBA・IBF世界ミドル級王座統一戦 ゲンナジー・ゴロフキン選手 VS 村田諒太選手の試合はご覧になられましたか?

Amazon primeでも独占配信ということで、私は定時で急いで上がり、18:00~の放送に間に合うように帰宅してテレビの前で待機しておりました。
結果は9R ゴロフキン選手のKO勝ちとなりましたが、そこには試合結果以上に感動する展開がありました。
「ゴロフキン選手には全く敵わない」という声もありましたがボディ攻撃を中心に攻め、時折ゴロフキン選手が嫌そうな表情を見せるシーンも見受けられました。
何より最後まで果敢に攻める姿勢を崩さなかったことや、敗れてしまった村田選手を最後まで称えるゴロフキン選手に心打たれました。試合だけではなく、そこまで含めて素晴らしい対戦だったと個人的には思いました。
・・・これだけでもまだ伝えたりませんが、本題より濃くなってしまうのでこの辺でwww
それでは本題に移らせていただきますw
今年度一発目の記事は4月の勉強会『俺の話を聞け!』についてです。
担当は
営繕職員のFさん
と
衛生管理者の私です!
今回も看護師Iさんが編集してくれた動画による発表となりました。
(名前が記載してある個所は一部修正させていただいております)
Fさんは100円ショップ等で購入できる物品を使用した窓拭きのコツを教えてくれました。

私は生活習慣病予防の為のポイントをご紹介しました。

たくさん伝えて、○○は止めて××を実行しましょう!!
、、、と、理屈でわかっててもいざ継続して行っていくのは難しいんですよね・・・。
「わかっちゃいるけど止められない」
とはまさしくこのこと・・・。
なので今回、【水をたくさん飲むようにすること】と【今よりも少しだけ体を動かす習慣をつける】の二か所のみ。
(いろいろ注意点はあります)
当院では全職員、朝礼時にラジオ体操を必ず行うので、呼吸や伸ばす箇所を意識して行うようにしましょう・・・と伝え、Fさんとラジオ体操の動画を撮影!
友情出演で介護士Sさんも真ん中に映っておりますww

ちなみに今年度の広報委員会のリーダーはこのSさんですのでよろしくお願い致します。
世間ではもうすぐゴールデンウィークですね!
この時期になるといよいよ半袖デビューかな・・・という気が毎年しております。
暖かくなってはきましたが、朝晩の寒暖差は激しいので風邪など引かないように十分気を付けてください!
それでは、お大事にどうぞ!
新年度が始まりました!!
年が明けた1/1~と、年度が切り替わった4/1~はなんとなく気持ちが前向きになりますよね!
当院では4/1~各委員会のメンバーが代わります。
このblogを担当する広報委員会メンバーも入れ替わりましたので、各々のアップするblogをお楽しみに!!
それはそうと、4月9日(土)に行われたWBA・IBF世界ミドル級王座統一戦 ゲンナジー・ゴロフキン選手 VS 村田諒太選手の試合はご覧になられましたか?

Amazon primeでも独占配信ということで、私は定時で急いで上がり、18:00~の放送に間に合うように帰宅してテレビの前で待機しておりました。
結果は9R ゴロフキン選手のKO勝ちとなりましたが、そこには試合結果以上に感動する展開がありました。
「ゴロフキン選手には全く敵わない」という声もありましたがボディ攻撃を中心に攻め、時折ゴロフキン選手が嫌そうな表情を見せるシーンも見受けられました。
何より最後まで果敢に攻める姿勢を崩さなかったことや、敗れてしまった村田選手を最後まで称えるゴロフキン選手に心打たれました。試合だけではなく、そこまで含めて素晴らしい対戦だったと個人的には思いました。
・・・これだけでもまだ伝えたりませんが、本題より濃くなってしまうのでこの辺でwww
それでは本題に移らせていただきますw
今年度一発目の記事は4月の勉強会『俺の話を聞け!』についてです。
担当は
営繕職員のFさん
と
衛生管理者の私です!
今回も看護師Iさんが編集してくれた動画による発表となりました。
(名前が記載してある個所は一部修正させていただいております)
Fさんは100円ショップ等で購入できる物品を使用した窓拭きのコツを教えてくれました。

私は生活習慣病予防の為のポイントをご紹介しました。

たくさん伝えて、○○は止めて××を実行しましょう!!
、、、と、理屈でわかっててもいざ継続して行っていくのは難しいんですよね・・・。
「わかっちゃいるけど止められない」
とはまさしくこのこと・・・。
なので今回、【水をたくさん飲むようにすること】と【今よりも少しだけ体を動かす習慣をつける】の二か所のみ。
(いろいろ注意点はあります)
当院では全職員、朝礼時にラジオ体操を必ず行うので、呼吸や伸ばす箇所を意識して行うようにしましょう・・・と伝え、Fさんとラジオ体操の動画を撮影!
友情出演で介護士Sさんも真ん中に映っておりますww

ちなみに今年度の広報委員会のリーダーはこのSさんですのでよろしくお願い致します。
世間ではもうすぐゴールデンウィークですね!
この時期になるといよいよ半袖デビューかな・・・という気が毎年しております。
暖かくなってはきましたが、朝晩の寒暖差は激しいので風邪など引かないように十分気を付けてください!
それでは、お大事にどうぞ!
スポンサーサイト