fc2ブログ

勉強会【令和4年度 診療報酬改定】


こんにちは(^^♪ブログ担当のコンでーす



5月に行った医事課2人による院内勉強会、

題して『診療報酬改定について』について書いていきたいと思います。

202206061.png



人工透析の診療報酬点数や注射薬の点数が思ったより低く、改正されたことにおどろきました。
また、今回処置の点数についても詳しく教えてもらったので、
今後処置の記載は、しっかり、正確に行いたいと思いました。


余談ですが、事務室のスタッフの仲の良い雰囲気が垣間見ることができました。

6月に入り、これから梅雨の時期に突入です。身体も心もすっきりさわやかに過ごしたいものですね♡

お大事にどうぞ。
スポンサーサイト



【活動報告】 害虫駆除

みなさんこんにちわ!
以前のブログにちょろっと映り込んでいるにわとり…
今年度の広報担当のちぃでございます♡

以前にもブログを担当させていただいたことがあるのでご存じの方も
いるかもしれませんね(( ´∀` )
今年度も皆様に小山クリニックにまつわるエトセトラ…
活動報告を楽しくお知らせしていきたいと思います‼‼

さてさて、ご報告が遅れてしまいましたが、題名にあるように先日、小山クリニックは
害虫駆除を行いまいした🐛
といっても業者に頼むわけではなく、
全職員力を合わせそーーれー―
と薬剤を踏んだり入れたりして行いました
ご存じの通り小山クリニックの周りは自然がいっぱいでございます
蝶や虫やその他いろいろなものが遊びに来たりしていますが、
病院の為、ご遠慮したく毎年行っています🐛

67240846.jpg

ですが、どこから遊びに来るかわからない為、常日頃の清掃を心掛けていきたいと思います!!

さてさて早いものでもう6月ですね( ̄▽ ̄;)
ここで恒例のうんちくを一つ!
よく天気予報で降水確率0%と表示されますよね?
さて、なにげなーく見たり聞いたりしているこの表示なんて読んでるか気にしたことはありますか?






ゼロパーセントとは呼ばず、レイパーセントと呼んでいるんですよ
ゼロは皆無ですが
レイは極めて小さい
という意味が含まれるため、
降水確率レイパーセントは雨が降る可能性があるんだそうです

備えあれば患いなしといいまして私は車のには傘が入っています
(ただ入れっぱなしとのうわさもありますが…)

寒暖差や雨にぬれたり、食中毒にも注意が必要な季節となってきますので
皆様体調には十分ご注意ください
それではお大事にどうぞ‼




【エコ通勤トライ2021】のその後、のその後(完結編)

blog担当のNaotoです。


2022年2月15日の記事で『エコ通勤2021』の報告抽選で、総師長が野岩鉄道(やがんてつどう)の優待乗車証やわたらせ渓谷鐡道1日フリー切符引換券などが当選したことをご報告しました(詳しくはこちら!)!

http://oyamaclinic.blog.fc2.com/blog-entry-143.html



そんな総師長が昨日の休みに行ってきたとの報告がありました。

202205261.jpg

202205262.jpg

202205263.jpg

202205264.jpg

202205265.jpg

202205266.jpg


のんびりと汽車の旅、そういうのいいなぁと思うようになった○○歳の私・・・。
汽車のレストランで食事することも出来るとのことで、なんともうらやましい限りです!

栃木県交通政策課 交通企画担当の皆様、本当にありがとうございました!
今年は自分に当選お願いします(切実)!




だんだん昼間は日差しが強くなってきました!
暑い・・・!
適度な水分補給で熱中症には十分お気を付けください!!

それでは、お大事にどうぞ!

ご報告【日本看護協会から頂きました】

blog担当 Naotoです。

こういう場で報告していいものかタイミングを見ておりましたが、他院様でも同じような記事をお見掛けしましたので遅くはなってしまいましたがご報告させていただきます。


昨年末に日本看護協会による新型コロナウイルス感染症対策に係る医療従事者向け防護具(PPE)等の物品配布の応募がありました。
その前にもあったのですが残念ながら外れてしまいましたが今回なんと当選し、i-pad mini 第6世代Wi-Fiモデルを3台を賜りました。オンライン診療をメインに大変活用させていただいております。

看護協会2

看護協会3

※画像の一部を補整させていただいております


このようなご支援は私たち医療従事者の励みとなります。温かいご支援に感謝致します!!
ありがとうございました!!



ゴールデンウィークも終わり少し暖かくなってきましたが、そうかと思えば急に寒くなる日もあります!
気温の変化に弱い自分にはつらい・・・w
皆様も体調崩さぬようにお気を付けください。

それでは、お大事にどうぞ!!
プロフィール

小山クリニック

Author:小山クリニック
小山クリニックのブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR