勉強会【力のいらない介護術】
皆様、こんにちは!
今回、初めてブログを書かせていただくKです。
小山クリニックの情報を皆様に発信させていただこうと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
さて、6月18日に介護士Sと私で院内勉強会を開催させていただきました。
題して、「力のいらない介護術」!!
小山クリニックは送迎に力を入れているため、車から車椅子、車椅子から車の移乗を実際に人形を使用して行いました。
大切なのは患者様が持っている能力(残存機能)を理解して、それを引き出して介助することです。
言葉がけや距離も重要です。
勉強会を通して、私自身も勉強になりました。

暑い日が続いていますので、適度な水分補給で熱中症に注意していきましょう!
それでは、お大事にどうぞ!
今回、初めてブログを書かせていただくKです。
小山クリニックの情報を皆様に発信させていただこうと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
さて、6月18日に介護士Sと私で院内勉強会を開催させていただきました。
題して、「力のいらない介護術」!!
小山クリニックは送迎に力を入れているため、車から車椅子、車椅子から車の移乗を実際に人形を使用して行いました。
大切なのは患者様が持っている能力(残存機能)を理解して、それを引き出して介助することです。
言葉がけや距離も重要です。
勉強会を通して、私自身も勉強になりました。

暑い日が続いていますので、適度な水分補給で熱中症に注意していきましょう!
それでは、お大事にどうぞ!
スポンサーサイト