fc2ブログ

【勉強会】災害対策

こんにちは(^-^)/最近お菓子の当たり方を学んだwishです。
パッケージを見ると違いがあるそうなんですよ
あたりだったり、特別な形のものが入っていると嬉しいですよね。

暦の上では秋分を過ぎましたが皆様お変わりございませんでんしょうか?

9月30日に災害対策委員会の勉強会を行いました。
今回は防犯対策について学びました。皆さん日頃から防犯対策はしていますか?
どのような観点から防犯に繋げる事ができるかここで紹介させていただきます。
まず、侵入を防ぐには監視カメラを設定したり、砂利を敷いたりしていると思います。
こちらのグラフから一般的に侵入を諦めるまでの時間は5分と言われています
security_002.png



安心して安全な毎日を過ごす為には私達一人一人が自分や大切な人を守る為の防犯の知識を
身につけておくことが必要不可欠です。

余談ですが…
暑さが落ち着いてきて秋と言ったら読書の秋、スポーツの秋、八代〇紀…w
なんと言っても秋と言えば食欲の秋ですよね?
食欲の秋とはよく聞く話ですが、本当に不思議な程に秋は食欲が増す季節。
夏には食欲が暑さによって落ちてしまう人も多いです。食欲の秋はそれを冬までに取り戻すように
体が働きかける結果なのかもしれないですね。

さて秋の味覚と言えば…皆さんは何を思い浮かべますか?
私は秋刀魚です。秋刀魚は秋の月夜に照らされたさんまは刀のように美しいという意味だそうで
私にピッタリの食材だなと思い秋刀魚を選びました。
また秋野菜も旬なので人参、里芋などの根菜を使い田舎煮も作ってみました。
炊き込みご飯もおいしいですよね。
IMG_1759 秋



皆さんも〇〇の秋でお勧めな過ごし方などあった教えて下さい。

夏の疲れが出やすい頃でございますのでご自愛専一にお過ごし下さい。

それではお大事にどうぞ。
スポンサーサイト



【勉強会】医薬品管理

皆さんこんにちわ!今回のブロブ担当のちぃです
健康プロジェクトでは温かいお茶を飲んでるとご報告しましたが、この暑さの為
冷たいお茶に変更しています

今回は先月行いました医薬品安全管理の勉強会についてお知らせしたいと思います
(遅くなってしまい楽しみにしていたみなさんお待たせいたしました)

まずは透析時に使用する注射薬の準備をする説明です
看護師さんたちがホワイトボードをみて準備します
Screenshot_20230906-123351.png

こちらにあるように簡易指示書のようなものなのでしっかり確認します
その為…
Screenshot_20230906-123441.png
となってきます

つづきまして透析前に飲む薬の準備です
Screenshot_20230906-124210.png
必ず二人で準備してミスを防いでいます

小山クリニックではこのような準備をして患者様をお待ちしております

9月に入り涼しくなるかなぁという思いもむなしく暑い日が続いています
朝晩は虫の声が秋になりつつありますが日中はまだまだセミが
頑張っていますね
台風も近づいていますし注意が必要です
ちなみに台風って沖縄に上陸しないんですよ!
えっ!毎回近づいていますってニュースで言ってるじゃん
という皆様、私もそうです
沖縄の場合台風は通過(小さい島を横切って短時間で再度海に出ること)なので
上陸するのは北海道・本州・四国・九州だけなんだそうです

それではお大事にどうぞ

プロフィール

小山クリニック

Author:小山クリニック
小山クリニックのブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR