【エコ通勤トライ2021】のその後
blog担当 清掃員のNaotoです。
(なぜ清掃員かというのはこちらの記事をご覧ください http://oyamaclinic.blog.fc2.com/blog-entry-141.html)
ちなみにこの一か月でアユニ・D(左上)推しからセントチヒロ・チッチ(下側 右から二番目)推しに変わりつつありますw

さて本題!www
昨年12月18日に更新した「エコ通勤トライ2021 実施報告」の記事はご覧になっていただけましたでしょうか?
(まだな方はこちらから http://oyamaclinic.blog.fc2.com/blog-entry-139.html )
実はこのエコ通勤トライには続きがございます。
映画風に言えば、“EPISODE1”とでもいう感じでしょうかw?
エコ通勤トライの実施期間が終了したら、各自でエコ通勤を行った報告を県のサイトで行うのですが、その中から抽選でプレゼントが当たるというサービスがあります。
それになんと当院の職員が当選しました!!
その職員は・・・

自宅からランニングで通勤を行った総師長!!
プレゼントは野岩鉄道(やがんてつどう)の優待乗車証やわたらせ渓谷鐡道1日フリー切符引換券など!
アクティブな総師長は大喜びでした!
来るべき人に来たプレゼントだったということでしょう!!

総師長、おめでとうございました!!
そして栃木県交通政策課 交通企画担当の皆様、ありがとうございました!
・・・ぜひ来年は私の当選をお願い致しますwww
2月に入り寒さが増してきてます!天気予報でも雪の予報が増えてきてます!
しっかり温かくして、雪の時はなるべく外出は控えましょう!
それではお大事にどうぞ!!
(なぜ清掃員かというのはこちらの記事をご覧ください http://oyamaclinic.blog.fc2.com/blog-entry-141.html)
ちなみにこの一か月でアユニ・D(左上)推しからセントチヒロ・チッチ(下側 右から二番目)推しに変わりつつありますw

さて本題!www
昨年12月18日に更新した「エコ通勤トライ2021 実施報告」の記事はご覧になっていただけましたでしょうか?
(まだな方はこちらから http://oyamaclinic.blog.fc2.com/blog-entry-139.html )
実はこのエコ通勤トライには続きがございます。
映画風に言えば、“EPISODE1”とでもいう感じでしょうかw?
エコ通勤トライの実施期間が終了したら、各自でエコ通勤を行った報告を県のサイトで行うのですが、その中から抽選でプレゼントが当たるというサービスがあります。
それになんと当院の職員が当選しました!!
その職員は・・・

自宅からランニングで通勤を行った総師長!!
プレゼントは野岩鉄道(やがんてつどう)の優待乗車証やわたらせ渓谷鐡道1日フリー切符引換券など!
アクティブな総師長は大喜びでした!
来るべき人に来たプレゼントだったということでしょう!!

総師長、おめでとうございました!!
そして栃木県交通政策課 交通企画担当の皆様、ありがとうございました!
・・・ぜひ来年は私の当選をお願い致しますwww
2月に入り寒さが増してきてます!天気予報でも雪の予報が増えてきてます!
しっかり温かくして、雪の時はなるべく外出は控えましょう!
それではお大事にどうぞ!!
スポンサーサイト