fc2ブログ

【食べて健康!プロジェクト】

blog担当Naotoです。
先日一番好きなバンドsumikaの10周年記念ライブへ行ってきました。
初のスタジアム公演でしたがあいにくの雨・・・ですが、レインコート、防水パンツ、防水トレッキングシューズの万全で挑み最高な1日となりました!

どれくらい凄かったかと言うと、、、
sumikaの公式YouTubeでその日のLIVE映像が1曲アップされているので良かったら観てみてください。

https://youtu.be/qqtHbMcDIhw

2023052502.jpg

※ 会場で友人たちと撮った写真(友人のみ加工してあります)




さて、当院では1年に1回【健康プロジェクト】と題して職員(時には患者様も一緒)に健康的なイベントを行うようにしております。
一昨年は私がオンラインボクササイズを行いました。
(記事はこちらから→http://oyamaclinic.blog.fc2.com/blog-entry-120.html

昨年度は栃木県保健福祉部 健康増進課の【食べて健康!プロジェクト】に参加しました。
運動だけではなく食事で健康を意識することを目標に職員へ案内し、
・野菜摂取量の増加
・塩分摂取量の減少
・朝食の欠食をなくすこと
を目標にしております。

そんな昨年度の【食べて健康!プロジェクト】から、このblogやホームページの運営担当の広報/行事業務委員会のみなさんに意識していることと写真をご提供いただきましたのでここで報告させていただきます。




まずは私、Naotoです!
私は朝食の欠食を減らすことを重点的に力を入れてます。前の日に食べ過ぎてしまったと感じる場合は白湯を飲むだけにしたりプロテインを牛乳で割って飲むようにしてますが、基本的には食べるように心がけています。特に意識したのが“納豆を1日1パック”で、朝に納豆を食べることが増えました。
最近は日の出が早くなってきたので早起き出来た際は朝ランニングをしてから出社します。そういう時には納豆と生卵を混ぜて食べるようにしてますが、しっかり運動して、朝ごはんを食べてからだと仕事での考え方や動きも一味違いすがすがしい気持ちになれます。ぜひ皆様も、朝の運動、栄養価の高い朝食をお試しください!
(納豆は混ぜた後にたれを入れる派です)

※ 日曜の休みの日に頑張って撮影したバージョンですw いつもは(ほんの少しだけ)適当な感じありw
  また私の好きなバンドとファンクラブ名を目立たせる仕様になっておりますw

2023052201.jpg





続いて今年度、初めて委員会に加入したWishさんです。

初めてまして!wishです。
健康プロジェクトの取り組みとして野菜を1皿多く摂取するとの事を推進していましたが中々野菜を1皿多く食べるって難しいですよね?
そこで私が考えたのがスムージです。野菜をミキサーで砕いてジュース状にしているので、野菜をたくさん摂ることができます。
そこで皆さんにお勧めのしたいスムージがあります。
そればグリーンスムージです。小松菜、バナナ、マンゴーを使った、簡単であっという間に出来上がるのに、フルーツと小松菜がたっぷり摂れて、忙しい朝にぴったりです!色は青汁に似ていますが青汁程苦味がなく飲みやすいのでぜひお試しくださいね。

2023052701.jpg





続いて昨年度リーダーを務めてくれたちぃさんです!

塩分は気を付けていても『えっこんなに入ってるの‼️』や『こんなものにも入ってるの‼️』というものが多くなかなか塩分を控えるということは難しいと感じました。
血圧が高めなのでこれからも控えて行きますが私が心がけたのは身体を冷やさないように温かいお茶を飲む事です
仕事をしていると夏はもちろん冬でも汗をかきます 脱水を防ぐためにもこまめな水分補給をしています 冷たい飲み物はごくごく飲めて美味しいですが身体の内から冷えてしまいます 冷えは万病のもととも言うので温かいお茶を飲んでます 汗もかけて新陳代謝があがって健康を目指してます

2023052901.jpg





最後に今年度リーダーになっていただいたビック リバーさんです!

ビック リバーです 我が家の朝食はほぼパン食です 基本はパン・ヨーグルト・コーヒー若しくは豆乳。 パンはチーズ、トマト、レタス、ハムを挟んでサンドイッチ。
ヨーグルトはちょっぴりこだわりがありまして、寒天から作った手作りゼリーと季節のフルーツをトッピングします。寒天の元となる天草は食物繊維が多いので毎日快調です。時間がない時はトーストになりますがそんな時は豆乳にミチョを入れて良しとします。
必ず朝食をとりパワーチャージして出勤します。
明日は10分早起きしてピザトーストでも作ろうかなぁ、いや野菜スープにしようかなと今から考え中。
皆様も健康でおいしい時間を過ごしましょう!

2023052501.jpg




これから暑くなっていく季節です。
みなさまも【食べて健康!プロジェクト】を意識して、健康的な毎日をお過ごしください!

それでは、お大事にどうぞ!





スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

小山クリニック

Author:小山クリニック
小山クリニックのブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR